2017/11/30

寒くなってくると気分が落ち込み、やる気がなくなります。生理も不順です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

――本日のご相談は、「寒くなってくると氣分が落ち込み、やる気がなくなります。最近、生理も不順です。」というお悩みです。

志保先生:はい。ちょっと寒くなって、秋口になって枯葉が散り始める寂しい季節になりますと、うつうつとしたり、自律神経のバランスを崩す方が多いんですよね。

季節によって私たちの体は敏感に反応しますので、自然と共に体は動いているという考え方が中国にはあります。冷えにもいろいろと原因があるのですが、この方の冷えは、血液が滞っている状態です。冷えるということは末端まで血流が行っていませんので、滞っていることによって脳にも血流が行かないがために、うつうつとしている状態だと思います。

冷える原因ですが、例えば「血虚(けっきょ)」といって血液が少ない状態だとか、「気虚(ききょ)」といって、食べたものが血液や元気になる訳ですが、胃腸の元氣が無いがために食べたものを消化吸収してエネルギーにする力が弱くて血液が足りなくなり冷えるタイプがあります。

また、「気血両虚(きけつりょうきょ)」といってエネルギーにする力も血液も少なく両方とも無いという状態だとか、「陽虚(ようきょ)」というのですが、全体的に温める力が無いがために冷えるというタイプですね。

冷えにはいろいろとタイプがあるのですが、そのタイプによって漢方薬では冷え症の対処方法も冷えの原因によって違います。

生理不順の原因を考える

――冷えの原因によって対応が違うのですね。

志保先生:はい。この方は生理不順とおっしゃっているように、きっと生理不順の周期が長くなっていると考えられます。血液が少ないタイプですと、人間の体は自分の体を守るほうが先です。血液が少なくなると体がダメになってしまうので血液を体にため込んで、そのために生理の周期を長引かせたり生理の量を少なくして体を守るような反応が起こっているかもしれません。

1 2 3

関連記事