2018/01/12

心臓が急にしんどくなるのですが病院では異常が出ません。自律神経失調症ですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

しかし、レントゲンで異常が見つからなければ、「異常は無いですね」と言われます。でも、実際には問題はある訳です。その違和感の原因は、例えば、骨と骨の間の軟骨が年齢とともにすり減っていることだったり、漢方的に見ると血流が悪いだけだったりします。

それと一緒で、病院の心臓の検査では、心電図に何かしらの異常が無いと「異常がありますね」とは言われないので、心電図には異常がないけれども自覚症状として動悸がするという状態ですね。

検査の結果で異常が無いというものに関して、現代医学では自律神経失調症という病名を付けられて、猫も杓子もという言い方はおかしいかもしれませんが、抗うつ薬や抗不安薬が出るのが一般的な治療になります。

 未病のうちに対応できる

―― 病院で異常が出ていなくても何か心臓がしんどい、というのは、志保先生の見立てでは、未病の状態ということですね。

志保先生:はい、そうですね。そのような状態の時に来られて漢方を取り入れられると、早いうちに実感が得られると思いますよ。

―― ご相談の方のような場合、漢方ではどのような対応が考えられるでしょうか?

志保先生:はい。まずは、しっかりお話をさせてもらいます。
心臓の元氣不足の方は、大体、呼吸が浅かったり、顔色が青白かったりします。元氣が無い状態の場合は「補益心氣(ほえきしんき)」といって心臓の氣を補うような漢方薬をもっていきます。

また、「心血虚(しんけっきょ)」といって血液が少ないようなタイプの場合は、例えば、動悸だけではなくて、眠れなかったり、物忘れしやすかったり、立ちくらみなどの状態が他にもあるかもしれません。

1 2 3 4

関連記事